10/14(木)の日替りクレープは、手作り唐揚げです!!
特製の醤油ダレに漬け込んで、
米粉で絡めてジューシーにカラっと揚げています。
醤油のこだわりについて書いてみよう⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
いつも使っている醤油はヤマサ醤油。
スーパーには色々な醤油が売っているけれど、やっぱりヤマサ醤油以外は使いません。
ヤマサ醤油は私の生まれた銚子にある老舗の醤油メーカーなんです。
通っていた小学校のすぐ後ろには醤油工場があって、毎日醤油を作っている香りとともにお勉強していました。
私の父の仕事もヤマサ工場にとてもお世話になっていたので、
実家で使っていた醤油もヤマサ醤油に決まっていてそれ以外はありませんでした。
ヤマサ醤油と共に育ってきたので、醤油はヤマサ醤油を選んでしまいます。
グルテンフリーのクレープ屋さんなので、グルテンフリーの醤油もあることはもちろん知っていますが、
どうしても醤油だけはヤマサを選びたいんです。
(醤油には小麦が入っています)
唐揚げや照り焼きチキンもグルテンフリーの醤油を使えば、
小麦を食べられない方も食べられるようになるんですが、そこだけは申し訳ないです。
小さい頃から口にしていたので、
大人になって料理をしている時も、ヤマサ醤油で料理をするのと、
他のもので料理をするのとでは、その時の気分も、出来上がる味も全然違ってくるんです。
醤油はこれからもこだわり続けてヤマサ醤油を使っていきます(ง •̀ω•́)ง
数年前の醤油クレープに使っていたのも、
ヤマサの醤油♫
ヤマサ醤油をご存知でない方は、ぜひ一度ヤマサ醤油のお醤油を手にとってみてください。
とっても美味しいです\( ॑꒳ ॑ \三/ ॑꒳ ॑)/
日替りクレープの唐揚げぜひ、お召し上がりください( ˶´⚰︎`˵ )
10/14(木)日替りフードクレープ
「特製醤油ダレの唐揚げ&マッシュポテト&レタス」
小麦を使用しています。